CD

『印象派コレクション』 辻井伸行

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
AVCL25875
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明


辻井伸行/印象派コレクション〜テレビ東京「美の巨人たち」テーマ収録

テレビ東京「美の巨人たち」の音楽を辻井伸行が担当!
番組では聴けないソロバージョンや芸術の歴史別のクラシック曲も収録!

放送16年目を迎えたテレビ東京系列の人気番組「KIRIN ART GALLY 美の巨人たち」。2015年4月からは辻井伸行による描き下ろしの新作となるオープニング・テーマとエンディング・テーマが使用され好評を博しています。このアルバムは、そのテーマ曲のピアノ・ソロ版とピアノ&オーケストラ版を収録し、クラシックの作曲家(美の巨人たち)の中でもとりわけ高い人気を博す印象派の両巨匠であるドビュッシーとラヴェルの名作をコレクションした美しいアルバムです。中でもラヴェルの『ソナチネ』はこのアルバムが初収録となります。(avex)

【収録情報】
1. 辻井伸行:美の巨人たち オープニング・テーマ(ピアノ・ソロ)
2. 辻井伸行:美の巨人たち エンディング・テーマ(ピアノ・ソロ)
3. ドビュッシー:アラベスク第1番
4. ドビュッシー:アラベスク第2番
5. ドビュッシー:月の光
6. ドビュッシー:夢
7. ドビュッシー:喜びの島
8. ラヴェル:ソナチネ
9. ラヴェル:水の戯れ
10. ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
11. 辻井伸行:美の巨人たち オープニング・テーマ(ピアノ&オーケストラ版)
12. 辻井伸行:美の巨人たち エンディング・テーマ(ピアノ&オーケストラ版)


 辻井伸行(ピアノ)

 録音時期:2007〜2015年(2015年3月:1,2,11,12 2014年11月:8 新録音・初収録)
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

【アーティストプロフィール】
東京生まれ。2009年6月に米国テキサス州フォートワースで行われた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日本人として初優勝して以来、国際的に活躍している。2011年11月にはカーネギーホールの招聘でリサイタル、2012年5月にはアシュケナージの指揮でロンドン・デビュー、7月にはゲルギエフの指揮でサンクトペテルブルクにデビュー。2013年7月にはイギリス最大の音楽祭「BBCプロムス」に出演し「歴史的成功」と称賛された。2014年1月にはオルフェウス室内管弦楽団との共演によるカーネギーホール再登場、3月にはゲルギエフの指揮でミラノ・スカラ・フィルとの初共演、4月にはパリ・デビュー・リサイタルが大反響を呼んだ。2015年以降もヨーロッパとアメリカでの注目の公演が数多く予定されている。
 2007年よりエイベックス・クラシックスより継続的にCDを発表し、2度の日本ゴールドディスク大賞を受賞。作曲家としても注目され、映画『神様のカルテ』で第21回日本映画批評家大賞を受賞。
 2009年、文化庁長官表彰(国際芸術部門)。2010年、第11回ホテルオークラ音楽賞及び第1回岩谷時子賞受賞。2013年、第39回日本ショパン協会賞受賞。(avex)

内容詳細

『美の巨人たち』のテーマを聴けば分かるように、辻井伸行には独特の体内時計があって、そこからあふれ出すパターンを繰り返す。それは自作であっても、ほかの作曲家であっても一貫している。だから「アラベスク」も「水の戯れ」も、ドビュッシーやラヴェルであることより辻井伸行の音楽になる。それこそが彼の個性。(長)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ピアノ作品集に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品